毎月第一、第三土曜日は中野で連れ打ち!詳しくはこちら

JoH1のボソッと

ボソッと

地獄の繁忙期もようやっとひと段落し、平常運転に戻ったJoH1のボソりんぐ!

年末年始をお休みした分2週間分がまとめて出されるからしょうがないとはいえ、毎年年始の地獄は憂鬱です。今年はトラブルも多かったし、来年はどうなるんやろなぁ(ぼやき

と、みなさんにはおぢさんのプライベートなんて関係ないわけで。ちゃんとスロットルのこと書きましょうかね。

今回は、押し引きについてちょっと真面目に語ってみようかなと。まどAをせっせと打っていて、久しぶりにまじめに設定推測なんかもしているので、そこも含めて…ね。
まぁ、過去に似たような内容のことを語った記憶があるので重複する話もあるかもなんですが、おぢさんの持論といえば持論なのでご容赦ください。

理想としては、早い段階で高設定に座って閉店まで投資を気にせず突っ張ったり、低設定を1Gでも早く見切って次の台を探したりしたい、この押し引きの問題。

でも現実としては、高設定なんて早々座れるもんじゃないだろうし、設定判別要素が変に引けちゃって低設定台を追わされたり……なんてのは、残念ながら日常茶飯事(1´・ω・)

昔みたいにイベントを大々的にやって、設定確認もOKなんて時代でもないし、第一として今どきの台って設定推測・設定判別に時間がかかり過ぎるじゃないですか。そんな状態の中で、個人的に当てにしているのが「自分なりの判別基準と体感値」。……オカルトかっ!!って、草はやさないで(1;´Д`)

自分なりの判別基準って言っても、「調子の波が…」とかではないですからね?(波理論自体を否定はしませんが それで勝ってるって人ももちろんいるだろうし)

たくさんある判別要素の中で、「何を優先的に信じるのか」ってことなんですが。

メイン小役の落ち方なのか、重複ボーナスやその重複内容なのか。また、それらの判断基準を何Gほどで区切って考えるのか……とか、そういったこと。

これを、打ち込んでいく中で、自分でデータ取りつつ決めていく…と。

負けたときのデータもしっかりと活きるし、勝ち負け全部のデータなんかを比較してみたりすると「あぁ、このとき打って勝った台、もしかしたらあったのかも。じゃあ、次回以降はこの小役と重複を判断基準にしてみるか」とか、新しい発見があったりもしますしね。

パチンコと違って「ここさえしっかり見ておけば、何とかなるでしょ」みたいな、目に見える物差しがないからこそ、自分なりの物差しを作ろうと思いつつ稼働してみたりすると、負けたときにも何がしかの収穫を得られるものだと、自分は思っています。

体感値も同じ感じですが、これは個人の感覚に寄る部分が大き過ぎるから(しばらく打ってないと狂うし…)、「あ、いつも打ってるのとちょっと違うかも?」くらいの違和感を感じられれば程度のものなんですが。

あとは、それを意識することと、次回にきちんと活かすこと。

こっちの方が大事か(1´Д`)

まぁいろいろと書きましたが。

この場で書くようなことでもありませんが、雑誌やネットに載っている数字や書いてあることが、すべて本当のことだとは限りません。参考や指針にするのは良いことだと思いますし、自分だって解析の数字なんかを当てにはしてるわけですから。

ただ、すべてを鵜呑みにしたり、書いてある通りにすれば勝てる…みたいな感覚だと、ちょっと危ういよなぁとか感じるわけです。それは、「設定いくつ確定演出」みたいなものでも同じ。「それが出たからって、ホントに確定なの?」と疑うことも、時には大事なんじゃないかと。

実際に打つのは自分なんですから、自分の指標・物差しはしっかりと自分で持ってないとね。……な~んて、思ったり(1´Д`)

といったところで、今回のボソッとはここまで(-人-)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次