毎月第一、第三土曜日は中野で連れ打ち!詳しくはこちら

狐のボソッと。

kitsune-158

ノーマル機を触らない訳ではないコン吉がボソボソ。

 

なんかノーマル打たない人っぽいイメージが付いている気がしますが、そういう訳でもないんですよ。
好きな人に比べたら頻度は減るだろうし、ジャグラーに関しては5号機になってからほぼ触らなくなりましたけどね。

元々液晶非搭載が当たり前の頃から打っているので、液晶がないから退屈とも思わないし、出目と制御が良ければ問題なく打ち続けられます。

導入からしばらく経つ新ハナビはREG中の2コマ目押しが苦痛なんて声も良く聞きますが、自分としては全く苦にならないというか、面倒くさい技術介入を楽しむことこそパチスロなんじゃないかなって思うんですよね。

小役狙いは面倒くさいかもしれないけど、しっかり行うからこそ取りこぼしもなくなるし、リーチ目の喜びとかが出てくるという考えですね。

直視はできないですし、そこまでバリバリに技術介入できる訳ではありませんが、技術介入性があると攻略している感があって楽しんですよ。

4号機のBIG消化は当たり前のように2コマ程度の目押しは求められていたし、なんならビタ必須みたいな機種もありました。
それを知っているのと知らないのとでは技術介入に対する考えも変わってくるとは思いますが、面倒くさいからこそ面白いというのが健全じゃないかなって思うんですよね。

新ハナビのREGは苦痛に感じませんが、停止位置によって打ち分けられたり、技術介入の幅を選択できたらもっと面白くなるんじゃないかって。

現実的に厳しいのかもですが、例えば4号機スペックAのリプレイハズシのように、まずは中リールに特定箇所ビタ押し⇒成功なら残りのリールは適当打ちでハズシ完了(6号機なら15枚獲得とか)。
失敗なら右リールに特定箇所ビタ⇒ここで成功なら左リールは適当打ちでOKとか。

最初の目押し成功で第2リール以降の技術介入難易度が下がるとかでも良いんですけど、狙った位置と停止形から次はどうするかを考えられると良いんじゃないかなっって。

間違いなく人は選ぶだろうし、そういったことができるかはしっかり調べていないので不明(確か小役の組み合わせにも限度があったような気がします)ですが、面倒くさいを面白くしてくれる機種の登場は常に期待しています。

頑張れメーカー!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次