
ラーメン欲と共存しているくらげのボソッと
緊急事態宣言も一部地域を除いて延長されてしまいましたし、あいかわらず自粛生活を送っております。
近い地域の方だと、家とスーパーの往復の毎日(ひどいときだと台所と部屋の往復のみ)、という方もけして私だけではないかと・・・。
運動量があきらかに激減してしまい、すぐ息切れするという情けなさ。
(そりゃあリングフィットアドベンチャーやFitBoxingが売れますわ…)
運動量に比例して食欲も減退…とはいかず、冬の寒さが手伝って通常時よりも食欲もりもりになってしまっております。
さらに太っちゃうよ~~~~。
外出を自粛しているとはいえ、最近はテイクアウトメニューを用意されている店舗さんも多く、ウーバーイーツでデリバリーも大変お手軽なので
ファーストフード・カレー・寿司・中華、なんでも食べられます。
しかしながら、「ラーメン」だけはテイクアウト・デリバリーではどうしても埋められないなにかがあり、満足できない(._.)
先日、近所のラーメン屋さん(チェーン店)のラーメンをウーバーしました。
スープと麺・具がセパレート容器に入っており、伸びていない美味しいラーメンを食べられたのですが、やはりなんというか、物足りない気持ちが拭えない。
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ」という漫画のセリフもありますが、ラーメンという食事は店舗含めて楽しんでいたのかもしれないなぁと思いました。
あとすぐに冷めちゃうのも寂しいですね。
過去のラーメン写メ(いまもう写メって言わないですよね)をみて、よだれを垂らしているくらげでした。
アイキャッチは、過去にボソッとでもご紹介した「Cique」の塩ラーメンです。
今度の土日食べに行っちゃおうかなぁ…。
それではまた!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。