くらげのボソッと

ボソッと

3月9日 卒業シーズンのくらげのボソッと

レミオロメンの「三月九日」という曲があります。
ちょうどくらげが学生時代に大流行してましたねぇ・・・。
しっとりした曲調で、卒業式で歌ったりかかったり、ということがよくある曲だったようです(実際わたしも合唱で歌いました/遠い思い出)

というわけで三月九日ですね。

まだ毛布を出したままですが、エアコンの出番が目に見えて減ってきました。
ルームメイトは花粉の薬を飲み始め、外にでると顔がかゆそうです。

春ですね!

今年もお花見は難しそうですが、幸い家の前に桜並木があるので、桜が咲くのは楽しみです。
花粉症になるかならないか綱渡りを今年も続けながら・・・。

最近は、仕事中のおやつとしてラムネをぼりぼりしています。
もうかなり知れ渡ってる知識ですが、ラムネはブドウ糖なので脳のエネルギー源になるとのこと。
正直プラシーボ効果も多々あるとは思いますが、普通に美味しいのでたくさん食べちゃってます。

アイキャッチは一番ベーシック(?)な森永のラムネに入ってたラムネくんです
( ˘ ³˘)

それではまた!

がろぱサイト代表

投稿者プロフィール

ハズセ創設者。20年間大工だったという異色の経歴を持つ。職人気質な性格はサイト運営にも生かされ、拘りが強すぎて更新速度が遅くなるのが玉に瑕。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

  2. 【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

  3. 【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

ページ上部へ戻る