
人生博打のくらげのボソッと
池袋のトミカショップにあった「あそびかた」なんですが、感情まで指定される「あそびかた」に思わずニコリとしてしまいました。
何の感情もなくなげやりにゲームしたって面白くないですもんね。
最近ハマっているスマホゲームがありまして、その名も「機動戦隊アイアンサーガ」
機動戦隊という名前の通り、BMと呼ばれる機体(ロボット)と搭乗するパイロットでパーティを編成して、バトルとストーリーを進めていくタイプのゲームです。一応ジャンルとしてはロボットアクションゲームとのこと。
あまりスマホゲームに詳しくなく、あれに似てるよ!などでうまく例えられないのがもどかしいですが、とーーにかくおもしろい!
スマホゲームの一番の苦手ポイントが、作業感が辛いというものでして。
イベント周回とか、デイリーミッションだとか、ログインボーナス毎日やらなきゃいけないというプレッシャーとか、
ゲーム自体の面白さよりも辛さが勝ってしまうともう終わりですよね。
アイサガも割と一般的なスマホゲーなので、体力もあるし周回要素もあるんですが、なぜかそれが気にならない。
なぜか
ロボットがかっこいいから!
バトルを見ているだけでロボットがかっこよくてただ見てられるんですよねぇ~~。
機体もかなり種類があって、アクションも豊富なんです。近接機がぼこすか殴ってるところに長距離機体の弾幕が援護に入ってたりすると目が追いつきません(*´ω`*)タノシイ
推しパイロットの1人のバイロン(CV子安武人)↓
あとは、他のスマホゲームよりも体力やダイヤの概念がかなりゆるいところもよいです。
強くしたいからガチャ引きたいけど、まだダイヤたまらないなぁ…という感覚に陥ったことが今の所ありません。
ことあるごとにダイヤが貰えるので、逆に心配になってくる始末。
極めるのであればもっともっとダイヤが必要になるのもわかりますが、普通にプレイするぶんに困ったことがないです。
ストーリーの翻訳グダグダ感(中国のゲームなので)や慣れるまでUIがわかりづらいなどの初心者キラーなところもありますが、一度ハマると機体とパイロットと装備の組み合わせで一日悩んだり、作業ではなく自分でゲームをしてる!という感覚に。
近日中にゲッターロボとのコラボもあるとのことで、ますます楽しみです!
よかったらインストールしてみてくださいねー(ワクワクしながら)
それではまた!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。