痛風に気を付けながら今日も元気にビールを流し込むりんたろーのボソっと
『呑み会』
大人の証明でもあるこの場について皆さんどうお考えでしょうか?
先日ニュースでこんな記事を見ました。
「進む!若者の呑み会離れ!誘っても来てくれない部下と上司の苦難」のようなタイトル。
平成っ子は早くからゆとりゆとりと言われていたんで、このタイトル自体『またか』くらいの感想しか抱かなかったのですが、本文を読むと唖然。
簡潔に言うと、
『誘う上司が悪い』
そんな構成で書かれており「うーん・・・?」という気持ちになりました。
いや上司が悪いのか・・?え?ん?
これどうなんですかね??ホントに分からなかったんです。
要は、
『若手社員や新入社員のプライベートを尊重して、働きやすい環境を築いてあげるのが良い上司』
とのこと。
いやそりゃそうなんだろうけど
「うーん・・・?(2回目)」
勿論!客観的にそうかもしれませんし、
そもそもアフター5の呑みって文化は日本くらいらしいですしね。
※諸外国はしごおわ呑みは基本無いらしいです(外国行ったこと無いですけど)
ただ、誘って断られた上司の気持ちは汲んでるのか、と思ったんです。
【妄想】
上司「○○くん!今日の会議良かったよ!どうだいこの後、一杯行かんかね?」
部下「すいません、ゲームやるんで帰ります」
上司「・・・そうか」
要はこういうことですよね!これは上司辛いでしょう!!
二度と誘えないですよ。
勿論、上記の会話はぼくが今考えたものですので、なかなかレアだとは思いますけど、
せっかく誘った上司が悪者にされるのはどうなのかなぁと思いました。
居酒屋ってコミュニケーション取れる場ですし、何か仕事に繋がるかもしれない機会でもありますもんね。
それにその人の知らなかったことが知れたり、自分のことを知ってもらえたり。
ぼくの呑み会人生は、
苦い思い出8・良い思い出2くらいで、割としんどかった記憶も多いんですが、
はじめましての人と繋がったり知識が増えたりと、行ってよかったと思うことも多いです。
そういう時代だ!って言われてもぼくの生きているうちに呑み会は無くならんでしょうしねぇ。
そして、いままで部下人生だったぼくも、もうすっかりアラサー世代。
お誘いする機会も増えてきました。
誰か誘って「ゲームやるんで帰ります」って言われたらきっと心折れるだろうなと考えながら、これからの人生も楽しく呑みたいと思います。
りんたろーでした。