
甲子園のおかげで地元が盛り上がり、嬉しく思うせいやのボソッと。
普段はスポーツなど全然見ない自分ですが、今年の甲子園はいろいろと気になってました。
だって、地元の高校がすごく頑張ってたから!
自分は秋田出身なんですが、甲子園のイメージと言えばいつも1回戦で負ける。
今年もどうせ、なんて思っていたらまさかの準優勝。
しかも記念すべき100回目という、来場記念だったら粗品がもらえるくらいキリのいい数字。
さらに秋田県勢が決勝戦に進むのは第1回大会以来103年ぶりだというではありませんか。
1世紀の初めと終わりに決勝まで行けるなんて漫画みたいな展開で燃えますね。
漫画なら優勝して終わりそうなんですが、やはり現実は厳しく優勝は逃したものの、とてもいい戦いっぷりだったと思います。
そんな快挙があったおかげで地元は大フィーバー!
今回の甲子園といい、少し前に注目された秋田犬のマサルなど、最近秋田の知名度が上がってきていい感じ。
これを機に観光客が増えて地元が元気になってもらえれば地元民としては嬉しい限りですよね。
そんな自分も少し野球に興味が出てきたんですが、そんな素晴らしいタイミングで出てきたのが“ファミスタ”。
これを打って自分も甲子園に負けないくらい熱い戦いをしようと思います。
それではまた次回!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。