
暑さも一段落、夏ももう終わり!?
どうも、TOYです。
先日友人と川崎にある怪獣酒場に行ってきました。
噂には聞いていましたが、期間限定OPENが人気で常設になった珍しい例のコンセプト居酒屋です。内装は細部まで世界観を意識した作りで、目を見張りました。また手ぬぐいをお通し代で賄いプレゼントしたりと、観光地として来店してもらいたい仕掛けもいくつかありました。
ただ私の感想としては、新規客を多く取り込むというより、リピート客を伸ばす施策の方が、売り上げ増加に繋がるのでは?と感じました。何故ならこの細部に拘った内装も一度見たらお腹一杯なんですよね。それよりも店内の昭和要素に魅力を感じてくれるお客さんは少なからずいると思うので、そちらの路線でいくつか見直せば、この形態の可能性を感じました。
-閑話休題-
関東での企画開催が難しくなった昨今、中々新規企画開催まで結びつけず悶々としていましたが、この度久々の企画開催と相成りました。開催までには人の縁やちょっとした運もあったのですが、本当こういうのは分かりませんよね。本当にほんの些細なキッカケってあるんだなと再度実感しました。
周りを見渡すと、他社もあの手この手で差し込む内容を見ながら、それだけ生き残りに必死な業界に少し嫌気がさしていましたが、それでも大きな産業には変わりないので、この業界はこの業界でカタチになるものを少しでも残せればと考えています。またこれが呼び水となって連鎖、拡散出来たらと思っています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。