TOYのぼそっと

気付けば自身も馴染んでいる。
どうも、TOYです。

皆さんは利用していますか、サブスク。近年では、サブスクリプションサービスというのが、サービストレンドの一つとして確立したように思えます。

これらの内容をかいつまんで言うと、利用者が決められた料金を支払うことで、一定期間決められたサービスが受けられることを保証するサービスです。この内容自体は、最近はじまったモノではなく、同内容のサービスは昔から存在しています。我々の身近にある同サービスとしては、新聞の定期購読なんかがそれです。

ただ新聞の定期購読は、年々契約者数が落ちているなんて話も聞きます。その理由を考えてみると、現在はニュースにアクセスするツールが多くあり、新聞で情報にアクセスする事が面倒という側面があると思います。それに代わる情報入手うツールとして、ネットニュースなんかが思いつきますが、それらの内容は真偽が不確かな内容もあります。

が!それを超越するくらいアクセスの容易さは、利用者の意思決定に大きく作用する様に思えます。またこの真偽性を重視して新聞を選択したくなるか?というとそうでもなく、オンラインで新聞の情報と同レベルの真偽性の情報にアクセスする手立てもあるので、決め手にはなりえません。

そういった視点で見ると、利用者の意思決定に常に寄り添わないと成立しないサービスという側面も垣間見えます。

それでも昔からあったものに名前をつけて、内容を規定する事で、今までこれらの内容では考えつかなかった発想が様々な業界で検討されるようになった事は事実であり、その視点でみると、こうして時代は移り替わるのかなと~と感じています。

エンタメでいうと、お笑い第七世代なんて言葉もこの方式が当てはまります。今まで漠然とあった事柄にキャッチーな名称をつけ、規定する。同じエンタメでもあるぱちんこ、パチスロにおいても同様の事をして盛り上げられないかな~なんていうのを漠然と考えているTOYでした。

TOY東京本社

投稿者プロフィール

どうも、TOYです。現在HAZUSEで営業しています。
喋るのは得意だけど、書くのは苦手です。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

  2. 【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

  3. 【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

ページ上部へ戻る