TOYのぼそっと
- 2020/4/8
- ボソッと
- 2 comments

本当に必要な物を考える。
どうも、TOYです。
本日政府からの緊急事態宣言を受けて、所謂娯楽に該当する職種の従事者は、そのことごとくが休業という処置になると思います。休業補償次第では、コロナより先に経済に殺されるなんて話もまことしやかに囁かれています。ただその中でも実店舗や実商業に依存しない非接触型の産業は売り上げを上げるチャンスなので、ここぞとばかりに攻勢に転じると思います。思い返してみると、これらの産業の多くが2000年代以降に生まれた文化や商業です。
コロナウイルスは突然降って湧いたトラブルという認識から現在の生活を脅かす存在にまで広がっていきましたが、それを報道するニュースに辟易しているのも事実。これから家にいる時間が増える人が多くいると思うので、過去の再放送でも良いのでバラエティ番組を増やして欲しいです。
それ以外にも・・・この事態をきっかけに在宅ワークの考え方や、オンラインで取引やオンラインでのエンタメ進化が急速に発展していくかもしれません。私たちが携わっているぱちんこ、パチスロに置き換えてみると、急激にオンライン化が進んだり・・・・はしないですよね。
やはり実機でないと、何かの当たりを引いた時の感動は薄れますし、オンラインで換金性を持たせるハードルが高くてあまり現実的ではありませんね。
そんな中多くの人達は家でどうやって暇を潰すか?この一点にお金を使うようになると思います。ぱっと思いつくのは、定額制の動画配信サービスやゲームでしょうか。そういえばどうぶつの森が人気で、そのハードでもあるスイッチが高騰しているなんて話も耳にしました。まあみんなが殺到する気持ちが分からなくもないですが。
本来楽しいはずのG,Wも自粛で耐え忍ばないといけないので、今暫くの我慢ですかね・・・。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
パチンコ店の休業はGW明けくらいまでですかね?
鬼回収されそうですがw
現在休業入ってる所は、おそらくその辺を区切りみてる節があります。ただこればかりは世情次第なので何ともですけどね。出玉面では、逆に少し玉出しするかなと思っています。