
ダイエットって重たい言葉ですね。軽くしようとしてるのにと気軽な男のボソッと
どうもつゆりです。
さて、今回は何を話しましょう。
前回はアニメについてだったので今回は「パチスロ」について・・・
とは言っても講釈できるほどの知識も少ないので好きなキャラについて。
皆さんもそれぞれ推しキャラっていませんか?
推し・俺の嫁・担当など自分がこの作品で一番好きなキャラです。
まぁ自分もスロットごとにいるわけですよ。
タイアップ機で言えば、化物語の八九寺真宵、地獄少女のきくり、DOAのマリーローズ、ガルパンのカチューシャ、戦コレの豊臣秀吉などなど
自分で書いてて思いますがこれ「ヤバイ人」と言われかねないですね。。。
大丈夫ですよ!
バジの陽炎、まどマギの絢子(まどかママ)、ギアスのコーネリアも好きですから安心して下さい。
男のキャラはあげ始めるとヤバイのがバレるのでまた何かでこっそり。
でも、このあたりのキャラってアニメの影響大きいのでスロットだけに限って好きって訳じゃないんですよね。
そして、スロットのオリジナルキャラクターはどうでしょう?
有名所で言えば、番長の操、吉宗の姫、秘宝伝のクレアとDaitoのキャラが並びますね。
海のマリンちゃんはもう往年ですね。
自分の好みはG1まこちゃんや戦国乙女ヨシモトや最近なんかは政宗のカゲカツ、剛衛門の蘭子なんかも悪くないです。
まこちゃんなんかは、温泉ステのレア小役「ちゃんす」タスキをかけた、まこちゃんが可愛いですよね(ㆁωㆁ*)
その他にもこんな台もオリジナル版権ですね。
・娘娘娘(にゃんにゃんむすめ)
・ツインエンジェルシリーズ
・麻雀物語シリーズ
・シスクエシリーズ
・マジハロシリーズ
・Rioシリーズ
こうやって上げていくとオリジナル版権って結構ありますね!
あぁ・・・「ビキニパイ」とかもありましたね・・・久々に打ちたいな・・・
そんなオリジナル版権ってどうなんでしょうね?
皆さんはどんなイメージお持ちですか?
1から色んなキャラを作るって難しい気もしますが、パチ・スロ用に生まれるわけですから、そりゃ演出が盛り上がるよう可愛く・華やかに作られるのでいいですよね!
特にDaitoの敵キャラなんかは良く出来てると思います。
特徴やキャラデザ、声に至るまでよくできていて完成度の高さには、眼を見張る物がありますからね。
せっかくなら番長はアニメ化してほしいもんです。
とまた長くなってしまいましたねヾ(⌒(ノ’ω’)ノ
自分的にはスロットもキャラだけで見てもこれだけ、深く面白い部分だなって思うんですが伝わりましたか??
出玉規制など騒がれていますが、演出やキャラはいつの時代も、進化はしますが衰えることはないでしょう。
スロットを楽しむ上で数字以外にも、今回あげたキャラを楽しんだりと、楽しむ方法はたくさんあるんだろうなって思ってます。
節度は大事ですが、カッコイイ!可愛い♪で写真とっても僕はいいともいますよ!
(お店が写真撮影NGの場合は気をつけましょう!)
さて、そんなこと言ってたら僕も大好きな機種が打ちたくなりましたね。
「薄桜鬼」でも打ち行きましょう・・・って長野県になかった。。。
山梨行くかぁ(遠い目)
つゆりのボソッとでした。
(C)IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY (C)D-light
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。