毎月第一、第三土曜日は中野で連れ打ち!詳しくはこちら

JoH1の制御模索日記(ディスクアップ編)

[toc]

本能の赴くままに

以前から、時折言われていたことがあります。曰く、

・打ち方がおかしい
・変態
・スロットマニア
・893
・黒ひげ危機一髪
・でb()

etc…
後半ただの悪口ですが、まぁそれも含めて否定はしませんよ。変態上等褒め言葉です。

改めまして、バカスロットルJoH1です!!

せっかく図柄が20数個もあって、リールが3つあって、どこから押しても良いのに、左から同じところばかり狙っていたらもったいないじゃないですか!停止系に演出も合わせたら、それこそ無限大に広がる楽しみを、1/3しか味わわないなんてもったいなさすぎる!!

それに、人と違うことをするからこそ周りと差が出るって利点もあるわけですよ。はたから見ればただのバラけ目でも、実は〇〇との重複が確定したSP BIG確定目ですとかもし分かったら、シビれる瞬間も増えるしコインロスも減ると、良いこと尽くめ。

そんな気持ちが暴走し、気が付けば変則押しであれやこれやと模索することが日常になりました。

理解者は少なかったけれど、それでも良いんだ・・・と思いながら細々と日記などを書いていたところ、編集部の方から「その溢れるパッション、形にしてみない?(イケメンオーラ ※JoH1主観)」とのお声をいただきました。

ということでっ!!

楽しい瞬間が増えてちょっと得するかもしれない、普通とは違う打ち方。そんなネタを、今回はみなさんにお届けしようかと思います。今回のコンセプトは取れる小役は全部取ってやろうです。

ディスクアップ機種紹介
&打ち方解説

ディスクアップ

初回の今回は、新パネルが続々と発表されている、人気機種のディスクアップ

4号機世代のど真ん中、目押し命の稼働をしてきた自分ですから、そりゃあもちろんこの台は大好物ですとも。で、普通に打つのなら左にチェリーを狙って右をフリー、2消灯してスイカがテンパイしたら中リールにもスイカを・・・というものだと思います。

もちろんそれでも十分おもしろい。
いや、この台は左から押すのがリーチ目マシンとして一番おもしろいです。でも、変則押しには変則押しの良さがあるんです。演出が一切ない状態での1確目、異色BIGの期待度が高まる1枚役Aにハラハラできる目など、一瞬でテンションが上がる形がありますから。

少し目押しのハードルは高めの打ち方となっていますが、決まった時の脳内麻薬の出も半端ないので、よろしければ最後までお付き合いくださいませ。

では、打ち方の解説をば。

中押し基本説明

まずは、リール配列からご確認ください。
中リールに2個、黒の図柄があるんですが、その中でスイカの付いていない方、

こちらをビタ押しで狙います。
ビタ押し条件にしているのには、

①1枚役5種類を全て取るため
②2コマ押しだと何かを取りこぼすため

という、2つの理由があるからです。
1枚役5種類というのは…

【1枚役A】

【1枚役B】

【1枚役C】

この5つです。

1コマ早いとスイカをこぼし、1コマ遅いと1枚役Cを取れなくなる上に、ボーナスの絞り込みも曖昧になってしまうんですね。細かい話をすれば、この位置でビタ押しをしていると、

この1枚役は目にすることが無くなるはずなんですが、それはおいおい解説していきます。

この面倒な打ち方のメリットしては、

1枚役との重複時、ボーナスの種類が限定できる(一部即揃え可能)
チェリー・スイカの一部で重複確定目が見れる

などです。デメリットとしては、単純に目押しのハードルが少し高いので、目押しをミスするというリスクですね。

あと、この記事の内容は、あくまで自分が稼働した中でこうじゃないかと思っているものなので、もしかしたら間違っていることがあるかもしれません。その点をご理解いただけるとありがたいです。

では、次の項からスベりコマ数別に出目の解説をしていこうと思います。

ビタ止まり

【成立役】
・単独黒BIG
・1枚役B(黒BIG重複時)
・1枚役C(全ボーナス共通)
・チェリー(黒BIG重複)
・共通9枚(黒BIG重複)

成立の可能性のあるものを見ていただけると分かる通り、ビタで止まった時点で、ボーナスが確定になるんじゃないかと思っています。

効率・確率で言えば、1枚役Cをフォローしつつ黒BIGをを狙いにいく(右下段青7ビタ)のが正道なんでしょうが、上記全てをフォローする打ち方としては以下のようになります。

まず、右リールの赤7を下段にビタ押しします。

この位置で停止したら、1枚役B or チェリーです。
基本説明の項で少し触れたところではあるんですが、1枚役Cの1つである【黒・黒・赤7は、ビタ押しが正確で、かつ今説明しているフォローをしている限りでは揃わないようです。

ここからは推測なのですが、それぞれ2種類ずつある1枚役Bと1枚役Cは、重複しているボーナスの種類によって揃う形が違うんじゃないかと思ってるんですね。

なので、ここでは左リールで1枚役Bとチェリーを同時にフォローできるここをビタ押しします。

【チェリー+黒BIG】

1/16384.0

チェリー重複であれば、この位置でビタ止まりします。そして、1枚役Bであれば、4コマ滑って

【1枚役B+黒BIG】

1/3120.8

こんな形で停止します。
そして、単独の黒BIGならこの形に、

【単独黒BIG】

1/4369.1

共通9枚と黒BIGならこの形に、

【共通9枚+黒BIG】

1/16384.0

それぞれ停止します。
共通9枚役の停止系は、左をフリーで打ってしまうと取りこぼしてしまう危険があるため、しっかりとボーナス図柄を引き込める場所で押してください。

そして、1枚役Cの場合には4コマ滑って

【1枚役C】

赤BIG 1/6553.6
青BIG 1/8192.0
黒BIG 1/9362.3
REG  1/2978.9

こういった形で停止します。
この1枚役Cは異色BIG以外の全ボーナス共通で重複するようなので、左に黒図柄を狙って1枚を取り、その後は普段通りにボーナス判別をしてください。

1コマスベり


【成立役】
・ハズレ
・3択9枚役
・共通9枚役(非重複)
・共通9枚役(黒BIG以外との重複)
・単独青BIG
・チェリー(青BIG重複)

この目は基本ハズレ or 各種9枚役での停止位置ですね。

ハズレと単独青7が同じ停止系になるのですが、強い演出が絡んでのこの停止位置は、けっこうドキドキできます。

ラジカセ演出でこの目が停止→発展して次Gに左に青7を滑らせてきて「よっしゃ!」からの残念9枚役でした〜・・・なんて、上げて落とすパターンでも楽しめますし。

普通に星図柄が一直線に止まりますが、リーチ目というわけではないので気をつけてください。出目よりも、演出との絡みで活きる停止系ですね。

あと、注意点としては、中→右→左の順番で押すと、9枚役を取りこぼしてしまう危険があること。
中→右と押した時、9枚役はこのような形で止まるので、

ボーナス判別の1枚掛けの時と同様に、左にしっかりとボーナス図柄を狙ってください。中→左と押す分には9枚役は取りこぼしませんので、チェリーをフォローしつつ右はフリー打ちが良いかと思います。

【共通9枚役+ボーナス】
赤BIG 1/16384.0
青BIG 1/16384.0
REG  1/6553.6

【単独青BIG】
1/5957.8

【チェリー+青BIG】
1/16384.0

2コマスベり

【成立役】
・リプレイ(非重複)
・リプレイ(全ボーナス共通重複)

2コマ滑りはリプレイです。
演出次第ではリプレイ重複の可能性はあるものの、基本的にはスイカやチェリーなどを引いた次Gに止まって「いやいや、まさかねぇ・・・」と淡い期待を抱けるといった程度でしょうか。

とはいえ、特殊リプレイ(3コマ滑りの項で触れます)との区別が付く制御だというだけでもいいかなと。

余談ですが、中→右→左と押すと、変則的な停止目になるのですが、1コマ滑りの星揃い同様にリーチ目とかではないのでこちらもお気をつけください。

【リプレイ+ボーナス】
赤BIG 1/16384.0
青BIG 1/16384.0
黒BIG 1/16384.0
REG  1/6553.6

3コマスベり

【成立役】
・各種パンク役
・1枚役A(各BIG重複)
・1枚役B(黒BIG以外との重複)
・チェリー(非重複)
・チェリー(赤BIG or REG)
・リーチ目リプレイ(全ボーナス重複)
・単独REG
・単独赤BIG
・単独異色BIG

3コマ滑りは、設定差のあるボーナスが集約されたような停止系です。コイン・時間効率的には右上段に黒をビタで狙い、REGと赤BIGを確認するのがベストかと思います。

1枚役を全部取る打ち方としては、枠上付近に上にチェリーの付いた赤7(20番)を狙います。※ビタでなくても良いですが、遅いと1枚役Bをこぼす危険あります。

基本は

このような形で止まります。演出なしや1消灯で(見た目上の)ハズレやチェリーがほとんどですが、2消灯などの熱い演出だった場合には

9番のチェリーをしっかりと枠内に狙ってください。この停止目からの単独ボーナスおよびチェリー重複出現確率は、それぞれ

【単独ボーナス】
赤BIG  1/5957.8
異色BIG 1/16384.0
REG  1/1191.6〜1/1260.3

【チェリー+ボーナス】
赤BIG 1/16384.0
REG  1/2520.6〜1/5461.3

となります。1枚役B成立時は

【1枚役B】

赤BIG 1/5461.3
青BIG 1/3449.3
REG  1/3276.8〜1/4681.1

このような形で停止します。チェリー重複および単独ボーナスは完璧に見抜くことはできないのですが、その辺りは演出と合わせて考えれば、ある程度推測できるかと思います。

リーチ目リプレイは

【リーチ目リプレイ】

赤BIG 1/9362.3
青BIG 1/9362.3
黒BIG 1/9362.3
REG  1/5461.3

このように、下段にリプレイがテンパイする形となります。1枚役Aの場合には

このような形で停止します。
直接左に赤7を狙ってしまいたいところですが、

このパンク役の可能性もあるため、狙う場所は枠下に青7がくる、

【パンク役】

ここをビタ押しとなります。
パンク役であればビタ止まり、1枚役Aであれば

【1枚役A】

赤BIG 1/4681.1
青BIG 1/7281.8
黒BIG 1/16384.0
異色BIG  1/3855.1〜1/16384.0

4コマ滑ってこの形になります。
ART中にこの目が止まった場合は、ARTがATになってしまうので、パンク役のフォローはせずに赤7を狙ってください。

4コマスベり

【成立役】
・スイカ(非重複)
・スイカ(各BIG重複)

4コマ滑りからはスイカしか可能性が見つけられませんでした。ここは、演出含めてスイカ重複を期待しつつ、次ゲームを見守りましょう。

ちなみに、今回は触れませんでしたが、もう一方の中リールの黒を狙うと、【スイカ+黒BIG重複】の目があったりします。

【スイカ+ボーナス】
赤BIG 1/9362.3
青BIG 1/9362.3
黒BIG 1/9362.3

New!!
4/15追記

上記の出目から左リールに、

18番のスイカを枠上〜上段に狙うことで、スイカ+赤BIGを見抜くことができます。

赤BIGと重複していれば、

このように、中段まで赤7を引き込んできます。
非重複及びその他のBIGとの重複があった場合には、

このように、赤7を引き込まない形での出目になります。

最後に

1枚役を取ることに焦点を絞った中押し解説をお届けしたわけですが、いかがだったでしょうか?

解説の要所要所で触れましたが、コイン効率・時間効率を考えると、1枚役を取ることよりもボーナスを揃えにいくことの方が良い場面もあります。

また、繰り返しになりますがリーチ目マシンとして楽しむのであれば、やはり左から押すのが一番台のコンセプトにはあっていてまた楽しいと思います。

ただ、こういった打ち方もある・ほんの数枚だけれど人と差がつく可能性がある方法というのが、多少でも伝わってくれれば嬉しいです。また、一つの台を打つ上での「楽しみ方の選択肢」として、みなさんの参考になればなと思います。

中押しでも他の場所ならどうなんだろう?
右から押してみた時の制御は?

と、変わったことをする楽しみを、この機種や他の機種問わずに、今後とも紹介していければいいなと思っています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次