- Home
- ハズセリサーチ(HR), コーシン神田店
- 【コーシン神田店】HARUの観察日記(2018年12月)
【コーシン神田店】HARUの観察日記(2018年12月)
- 2018/12/21
- ハズセリサーチ(HR), コーシン神田店
- コメントを書く

初めましての神田
初めまして。10年以上前に一時期、雑誌に文章を書かせていただいていた事がありますがこの度、縁あって神田観察をさせて頂く事になりましたHARUです。
ちなみに神田の街に降りたのは今回で2回目という神田ビギナーでもあります。神田=オフィス街というイメージ通りでスーツ姿の男性多いですねー。
スーツ萌え女子としては眼福眼福。居酒屋さんや飲食店も数多くあり、アフターファイブにこの後どこに食べ(呑み)に行こうかと考えながら打つのも楽しそうです。
店内観察
当日コーシン神田店さんではバラドルという生配信の撮影が行われていました。出演者であるこまきんは、12月という事もあってか、赤いサンタ帽を被っています。初めて近くでお見かけしましたが、実際にお会いしたこまきんは映像より数倍可愛いらしかったです。
そもそもバラドルって何だろうと思っていたのですが、バラエティコーナーにある台の楽しさを再発見する番組だったんですね。それにしてもバラエティってどこから?と思っていたのですが、放送しているハズセのTOYさん曰く、1台しかない機種全てをバラエティー機種と呼んでいるとの事でした。
HARUのバラドルピックアップ
この日は、前回までの作戦会議はなく、いきなり実戦開始という番組構成でした。何を選ぶんだろうと放送を見ていると、まさかの盗忍!剛衛門。
打ち始めると、盗目5pt(紫)でサクッとARTに当選。そのARTは駆け抜けてしまいますが、その終了画面に出てきたのが、何とこの終了画面。
ちなみにこの示唆画面、数値はこんな感じでした。
何となくですが、期待感が高まる気持ちは分かります。
その後は一進一退という展開ですが、ジリジリコインは減っている様子でした。ここで番組では残り時間を鑑みて、台移動をするそうです。
2台目に選んだ機種は、RENO。天の声であるTOYさんが好きな機種の様で、テンション高めです(汗)そこでサクッとトマトを揃えるこまきん。ここからが見せ場という雰囲気ですが、ここで映像ストップ!何とか映像は戻りましたが、残り時間もあと僅か。どうなるこまきんという感じでしたが、サクサクボーナスに当選し、何だか楽しそうです。
このまま当たり続けたら、放送時間内に終わらないかもしれないというコメントもありましたが、終了5分前には、しっかりと終わっていました。はてさて運が良いのやら悪いのやら。
差枚は惜しくも負けてしまったようですが、僅か数十枚という単位なので、次回の実戦も期待しています。
観察当日のランキング
1位が1台島のノーマルタイプって凄いですね。2位のラヴ嬢も神田ならでは!?なんでしょうか。
そして2台連続でランクインしているバラエティ。そして話題のディスクアップ。そしてまたノーマルからのジャグラーシリーズ。今回は色々な箇所からランクインしているのが印象的ですね。それでもやはりバラドルが影響してのか軒並みバラエティーが盛況だったように感じます。
総括
神田の駅を降りるとすぐの場所にあるコーシンさん。会社帰りにちょっと寄って、帰りはすぐ電車に乗れるって、やっぱりいいですねー。外からは中が見えない仕様になっているので、あまり人に見られたくないという方でも入りやすいのではないでしょうか?
中に入ると、どこか懐かしいような、昔通っていた地域密着型の小規模店を思い出しました。
こういうお店って店員さんや店長さんとユーザーさんとの距離も近くてすごく落ち着くんですよねー。昨今はどんどんそんなお店が無くなっていき寂しい思いをしていましたが
そんな中でも元気に頑張っているお店には、やはり何か他とは違うものがあるのではと思います。
今回バラドルの親睦会にも参加させてもらいましたが、非常に楽しかったです。誰でも参加可能みたいなので、お仕事終わりに親睦会だけでも来てみてはいかがでしょうか?
配信でその時の雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです。
バラドル #3 親睦会
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。