- Home
- ハズセリサーチ(HR), コーシン神田店
- 【コーシン神田店】試行数の先にあるものは?
【コーシン神田店】試行数の先にあるものは?
- 2018/2/8
- ハズセリサーチ(HR), コーシン神田店
- コーシン神田店
- 2 comments

カチカチくんを考えた時にふと思った疑問
パチスロで勝つには良い台に座る。これが真理です。
その頂きを掴む為に我々打ち手は、各台に設けられた設定差を追いかけながら勝ちを目指して設定判別を行っていくのですが・・・
我がHAZUSE編集部は、パチスロで勝つという面においては、今一つな部分がありますが・・
不思議な事に小役カウンターを使っている編集部員が少ないです。
これは昔がろさんが、小役なんて一日打ってる中では収束しないし、パチスロはイマジネーション!という考えが、編集部にも伝播してこの様な状況が生まれたんだと思います。
これがパチスロで勝てない編集部員を生み出す原因になったかどうかはさておき・・
少し別の目線でホールを見た時、はたしてホールの出玉状況は、配置した設定配分の機械割通りの出玉予測内で推移しているのかがふと気になりました。
そこでHAZUSE編集部から一番近い連れ打ちホールであるコーシン神田店に取材を申し込んだ所、取材OKの返事をいただきましたので、早朝のホールに取材してきました。
早朝の事務所にて
















































































































































































































数字から見る設定の在り方














































































これら様々な要素を加味するって事が、出来ないんだと思いますよ。




















































ただこれは打ち手が設定推測する意味が無いとは思いません。































































































































































































































































インタビューを終えて
何か設定って難しいですね。
設定判別において、複数の良い要素があるのに出玉が伴わない時の押し引きの判断って、お店のイメージや過去の経験から皆さん決断すると思います。
また今回、店との駆け引きなんてワードが出てきましたが、そもそもこれが成立するお店を探す方が今時難しいですよね。
昔に比べてお店が言いたい事を云えない状況が今も続いているので、HRではすぐに役立つ情報ではないかもしれませんが、今後も店舗理解が深まる内容の記事をお届け出来るように頑張ります。
取材の裏話をハズセチャンネルで公開しました。
もし良ければご覧ください。
https://ameblo.jp/ch-hazuse/entry-12351104260.html
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
店長の夢が実現する時ホールに居たいな~
叶うとイイですね!