【コーシン神田店】長期休暇中ホール事情と今後に向けた機械設置

コーシン神田店

今年のゴールデンウィークは一味違った!?

コーシン神田
最大10連休にもなった今年のGW。
ビジネス街に立地するコーシン神田店さんは、長期休暇中は比較的稼働が落ちる傾向にあるそうですが、今年のGWは少し様子が違ったとの事。

5月はGWや神田祭とイベントに事欠かない神田の街で、最近始めた新たな試みでもあるの「沖スロ」導入や、導入までの経緯と店長の考えを今回は深堀りしたいと思います。ではどうぞ!

GWの意外な挙動とは

バリンコン
おはようございます。今年のGWはコーシン神田店さんの状況が例年と違っていたと風の噂で耳にしたのですが、どうだったんですか?
MRK
おはようございます!そうなんですよ。ありがたい事にスタッフ一同、てんてこ舞いでした。
バリンコン
それは嬉しい悲鳴ですね。
MRK
そうですね。様々な要因が絡んではいたとは思うのですが、去年と比較して2倍の稼働率でした。
バリンコン
すごいですね!様々な要因について、もう少し具体的にご説明いただけますか?
MRK
大きな要因としては、近隣店舗が何日か休業した事です。
バリンコン
近隣店の影響って大きいんですね。
MRK
このG,W期間中は、初めて来られた方やカップルの方、特にご夫婦らしき方も多くいらっしゃいましたね。
MRK
5月3日が特に稼働が良かったのですが、この日はプロ軍団らしき人も多くて慌てましたが…。
バリンコン
まさに休日っぽい客層ですね。ちなみにGW中に稼働した台で目立った台はありましたか?
MRK
スロットコーナーでは「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」で一撃万枚がありました。ぱちんこコーナーでは「CRぱちんこAKB48-3 誇りの丘」「ぱちんこ GANTZ:2」で一撃4万発という記録もありました!
バリンコン
わー!それはまた見栄えも華やかですね。私もGW中は「パチンコCR偽物語 299ver.」で一撃4万発出しました…ふふふ。
TOY
僕も「パチスロディスクアップ」で7000枚出しましたよ!
MRK
お二人とも凄いですね(汗)反動で病気にならないようにね(笑)
MRK
ありがたいことに最近は、土曜日の日中稼働が平日の稼働に迫る勢いなので、皆さんに楽しんでいただける環境を作れるように、今後も頑張りたいですね。
バリンコン
ビジネス街に立地するホールさんとしては嬉しい変化ですね!
MRK
ですね!そういえば「ぱちんこ GANTZ:2」は高スペックですね。さすが京楽って感じです。
バリンコン
コーシン神田店さんでも新台としては珍しく3台導入されてますもんね。
MRK
何とか導入できました。それもあって京楽のシマも作りましたし。
コーシン神田店
バリンコン
この筐体が並ぶと圧巻ですね。
MRK
店側としてはお客様がお金を入れにくいので、上部が飛び出している筐体は少々困るんですけどね…。
バリンコン
確かに京楽の台だけに関わらず、最近の各社が発表した新筐体は、上に横にと広がり過ぎ感はありますね。
MRK
でしょ。これも店都合にはなりますが、筐体によっては個々で取り付けないといけなくなるので手間もかかるんですよ。
バリンコン
上部分と横部分、それぞれ独立したパーツのような感じですか?
MRK
そうです。重いし、パーツ分のコストもかかりますしね。派手だと目は引きますが、メーカーにはホール事情を加味した台作りをお願いしたいです。
バリンコン
ほとんどのユーザーは、正面しか見てないですからね(笑)。今後筐体がどう変化してくかは気になるところです。

いま沖スロを導入した理由とは?

コーシン神田

バリンコン
そういえば「グレートキングハナハナ-25」を4台導入されていますが、あえていま沖スロを導入した理由ってなんですか?
MRK
一言でいえば『未来のため』ですかね。
バリンコン
深いですね…。
MRK
今の規則だと、2020年1月末までに高射幸性機と認定されている機械の設置割合を5%まで下げないといけません。
MRK
この「グレートキングハナハナ-25」は高射幸性機ではないので、もう少し長い目で台を見ていけます。そしてこのシリーズは、長期稼働の実績があるのでシリーズの安定感も導入キッカケの一つです。
バリンコン
では今後もパイオニアの沖スロシリーズを導入していくのですか?
MRK
パイオニアの機種はまだまだ30パイが多いので、店舗規模や設備投資の面で計画通りに導入するのは難しそうですね。
バリンコン
なるほど…もっとパイオニアさんには、25パイ機をたくさん出してほしいところですね。お客様の反応はいかがですか?
MRK
上々ですよ!見栄えが良いデータも出ますし、しかし、ハナハナは出ますねー。

スランプグラフピックアップ

バリンコン
それではここでいくつかハナハナのデータを見ていきたいと思います。
【データA】
コーシン神田店
【データB】
コーシン神田店
【データC】
コーシン神田店
【データD】
コーシン神田店
【データE】
コーシン神田店
【データF】
コーシン神田店
【データG】
コーシン神田店
【データH】
コーシン神田店
バリンコン
ノーマルタイプとは思えない出玉になっているグラフもありますね!
MRK
打ち込みも25,000アウト(約8300回転)はあるので、しっかり反応してもらえています。それでもお客様によっては「ハナハナって何?」って聞かれたりもしますが…。
バリンコン
えぇ!?東京での認知度ってまだそんな感じなんですか?
MRK
さっきも話の中でもありましたが、現在沖スロとして設置されている台は、まだまだ30パイが主流なので、その文化があまりない東京では、この認知度の低さは仕方ない部分があります。
バリンコン
そう言われると、都内では30パイのコーナー自体をあまり見かけないですもんね。
MRK
敷地面積が大きいホールじゃないと計数機も置けないので、コーナー開設のハードルは高いですね。
MRK
ただウチのお店はお客さんの層として、出張者や出向で東京にいらしているお客さんも多いので、普及活動の芽はあると思ってます。またノーマルタイプは店の顔なので、今後も厳選して導入したいんですけどね。
バリンコン
コーシン神田店さんといえばノーマルタイプですもんね!
MRK
ありがとうございます。ノーマルタイプ以外で未来が見える機種を考えると、ウチの店では「Re:ゼロから始める異世界生活」くらいなので、次の時代を担う台を今後も育て見つけていきたいですね。
バリンコン
コーシン神田店さんも増台して「Re:ゼロから始める異世界生活」は3台になりましたね。この機種は増産に次ぐ増産で、夏には総導入台数が5万台超える設置になると聞いています。
MRK
ホールとしてはまだまだ足りないですよ!
MRK
今多くのホールのパチスロコーナーを支えている「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」や「SLOT魔法少女まどか☆マギカ」は高射幸性機なので、6号機である「Re:ゼロから始める異世界生活」はこれらの代替機としてなくてはなりません。
バリンコン
ホールとしては「Re:ゼロから始める異世界生活」は、明るい未来の兆しを予感させますし、ユーザー人気で見ると「パチスロディスクアップ」はここ最近の機種の中では機械割も手伝って一番の支持率ですね。
MRK
2021年1月末にはどちらにせよ高射幸性機は全撤去の予定ですし、そこに向けてしっかりとホール作りをしていきますよ。
バリンコン
具体的にはどんなホール作りを考えていらっしゃいますか?
MRK
ふらっと遊びに来たお客様が毎日遊べる」ホール作りですね。これは今までもこれからも変わりません。
バリンコン
今後は瞬発力がある台が多くなるので、それに応じてライトなお客さんが増えそうですね。
MRK
そうですね。なので沖スロも含め、触りやすいノーマルタイプには今後も期待しています。
バリンコン
今後ノーマルタイプ主流のメーカーさんがどんな6号機を出すのか、私も楽しみです。本日はありがとうございました!

インタビューを終えて

今回はGW中の稼働と沖スロ導入の経緯を中心にお聞きしました。

以前も少しお話しが出ましたが、店長曰く「神田はビジネス街なので土日は飲食店をはじめ娯楽施設(カラオケ等)も比較的空いており、デートやちょっとした息抜きに最適」とのことです。

確かに長期休暇中は観光地はどこも混んでいますし、交通の便が良い神田は穴場かもしれませんね。次の長期休暇にあたる「お盆」は神田でまったりパチンコとお酒なんていかがでしょう?

もし皆さんがコーシン神田店さんに聞きたいことがあったら、ツイッターの「@barinko」まで質問を送ってくださいね!お待ちしています♪

バリンコン

投稿者プロフィール

神出鬼没のパチ好きレディ。孤独のグルメ的食べ歩きが趣味

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

  2. 【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

  3. 【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

ページ上部へ戻る