【nicohan】2.5次元ぱちんこの目指す未来~その①~

nicohan

ぱちんこ業界の新しいカタチ!?

HR
「あのぱちんこは面白かったなぁ…」
そんなことを考える時はありませんか?
けど、打ちたくてもどこにも置いてない…
こんな苦しみに悩まされて、シミュレーションアプリを探してしまうことも。
しかし、探してみてもどこにもない…そもそも、

やっぱり実機で遊びたい!!

そんな思いで私自身、何度も実機を購入したことがありますが、
持てる台数にも限りがあるため、
泣く泣く諦めることも…

しかし!今回この悩みを解決してくれる!?かもしれないサービスを発見!
その名もnicohan

このサービスのコンセプトは「市場から撤去された打ちたくても打てない過去の名機などを、パチンコに触れたことがないユーザーにも楽しく遊んでもらう。」との事。

パチスロではすでに似たようなサービスが展開されており、「どうせ同じようなもんだろ」と思う人がいるかもしれません。

そこで、今回は類似サービスとの違いや、シミュレーションアプリとの違いを聞いていこうと思います。

きっかけは遊技人口の減少

HR

今回お話をお聞きした方

ニコハン
<nicoはん>
ニコハンの若女将
好きなもの:ぱちんこ・パチスロ
煮込みハンバーグ
京訛りが特徴
ニコハン
<KOM>
俗にいう「中の人」
好きなもの:ぱちんこ・パチスロ

TOY
本日はよろしくお願いします。
nicoはん
よろしゅうおたのもうします。
TOY
…すいませんが、どちら様ですか(笑)
nicoはん
「nicoはん」と申します。
TOY
今日はずっと「nicoはん」にインタビューすればいいんですか?
nicoはん
そうど…
KOM
いや、私がお相手します。
TOY
それはよかった(笑)。改めまして、
本日はよろしくお願いします。
KOM
よろしくお願いします。
TOY
それではまず最初に、「nicohan」とは何でしょうか。
KOM
インターネット経由で、
ぱちんこを疑似体験することができるサービスです。
TOY
このサービスをやろうと思ったきっかけは何だったんですか?
KOM
今ってぱちんこ業界がすごく厳しい時じゃないですか?
TOY
遊技人口もかなり減ってますよね。
KOM
そうなんですよ。
そこで、まずはぱちんこ・パチスロを打ったことがない若年層に「ぱちんこってこんなに面白いんだ」ってのを伝えていきたいと思ったんです。
TOY
今はスマホひとつで遊びには事欠かないから、ぱちんこやパチスロを打つ機会も減ってますもんね。
KOM
そうなんです…けど、「ぱちんこ・パチスロはソシャゲに負けないくらい面白い!」私はそう思ってます。
TOY
深いお言葉…ありがとうございます!!
TOY
けど、既に類似サービスでパチスロが実機で遊べる所がありますよね?
KOM
ありますね。
TOY
要はあそこと同じサービスってことですか?
KOM
「ネットを介して実機が打てる」という部分では同じですが、それ以外は全く違いますね。
TOY
どこら辺が違うのか詳しく聞かせていただいてもよろしいですか。
KOM
私達は「全てのことに許可を取って、決められた範囲内でやる。」完全にクリーンなサービスを提供しようと思ったんです。
KOM
そのためにまず、「仮想ホール」ではなく、ひとつの「ゲーム」を目指しました。
TOY
「仮想ホール」と「ゲーム」の違いとは…?
KOM
類似サービスでは、あたかも商品交換ができるような表現をされているじゃないですか
TOY
ギフトカードや食べ物なんかと交換できると謳ってますね。
KOM
私たちは、その商品交換という部分に重点を置かずに
ぱちんこの楽しさに重点を置いた「ゲーム」にしようと思ったんです。
TOY
なるほど。
でも、どうせなら商品交換できたほうがいいんじゃないですか?
KOM
皆さんそう思いますよね(笑)。けど、私は法律上商品交換ができないと思ってるんです。
TOY
えっ?そうなんですか?
KOM
少し難しい話になってくるんですが、「グレーゾーン解消制度」というのがありまして、そこに「私達の事業は風俗営業に該当しますか?」という確認をしたんですよ。
TOY
これは法律的に大丈夫なの?みたいな疑問を確認してくれる制度ってことですか?
KOM
そういうことです。どこの省庁に問い合わせればいいかわからなくても、このグレーゾーン解消制度を使えば、代わりに監督官庁に聞いてくれるんです。
TOY
すごいな~!そんな制度があるんですね。
KOM
結果、「風俗営業に該当しない」との回答をいただけました。
TOY
それが何故、商品交換できない。となるんですか?
KOM
私の見解では、遊技の結果に応じて商品提供可能なのは、「風俗営業4号」だけ、「風俗営業5号」はそもそも商品提供はできないので(クレーンゲームは例外)、今回の結果をみて「風俗営業に該当しない」=「商品交換ができない」と判断しました。
TOY
なるほど…。要はこういうことですか?

ニコハン

KOM
そうですね(笑)
私達はぱちんこ業界を活性化させたいと思っているので、そこで和を乱さないために、こういった制度を利用しました。
TOY
法律にしっかり則ってやってるんですね。
けど、ぱち・スロユーザーはどうしても”見返り”が欲しいと思っちゃいますよね…?
KOM
おっしゃる通りだと思います。
実際「見返りのないぱちんこなんて誰がやるんだ?」という意見も社内から出てました(笑)
KOM
ですが、たまに「総額〇〇円還元キャンペーン!」とかやってるのを見たことありませんか?
TOY
ありますね!あれとかはいいんですか?
KOM
あれって、「売り上げ見込みの2%までなら商品や現金も還元してもいい。」って決まりがあるんですよ。
TOY
そうなんですね!それなら今後やる可能性もあると?
KOM
そうですね。ちなみに今回やったキャンペーンも、消費者庁に問い合わせて「やってもいい。」との回答をいただいてます。
TOY
今後やるキャンペーンも許可を得てやるんですか?
KOM
もちろんです!
TOY
「仮想ホール」と「ゲーム」の違い、よくわかりました!
KOM
ゲームとしてやっていくことで、若年層にも遊びやすくなってくれればな、と思っています。

道は険しい?現場のあれこれ

ニコハン

TOY
他にはなにか違いはありますか?
KOM
nicohanのサイトはご覧になりましたか?
TOY
もちろんです。
機種ラインナップが古めですよね。
KOM
そこにも違いがあって、台の選定にもこだわってるんですよ。
TOY
そうなんですか!
KOM
まず、直接メーカーさんに出向いて「ぱちんこ台を置かせてください!」とお願いしました。
TOY
数的にはどれぐらい行ったんですか?
KOM
日工組に加盟しているメーカーほぼ全て行きました。
TOY
すごい!けど、許可を取らなくてもよかったんじゃないですか?
KOM
それだとメーカーさんに迷惑が掛かってしまうじゃないですか。
そういうことはしたくなかったので、お話をしに行きました。
TOY
ほんとにクリーンなんですね!
どのメーカーもお話は聞いてくれてるんですか?
KOM
話は聞いてくれてるんですが難航してます(笑)
でも、事業には賛同してくれてますよ。
KOM
それに、あるメーカーさんはすごくいいね!と言ってくれて、「今ホールにある台を使ってなにかやろうよ」と、協力していただいてます。
TOY
それは嬉しいお話ですね!
こうやってどんどん協力してくれるメーカーが増えていけばいいですね。

前半の取材内容を振り返って

前半は、サービスを始めようと思ったきっかけや、法律の話を中心にお伺いしました。
ユーザーだけを対象にした仮想ホールではなく、あくまでも”業界全体を盛り上げるための「ゲーム」”として貢献したい!という熱い想いが届いたはずです!
正直、やること全てが決まりの範囲内でやっているのは驚きました…!

次回、【nicohan】2.5次元ぱちんこの目指す未来~その②~では、裏話や今後についてお聞きしていきます。

興味がわいてきた人は、実際に遊びながら次回の記事も読んでみたらいかがでしょうか!

2.5次元パチンコ nicohan

がろぱサイト代表

投稿者プロフィール

ハズセ創設者。20年間大工だったという異色の経歴を持つ。職人気質な性格はサイト運営にも生かされ、拘りが強すぎて更新速度が遅くなるのが玉に瑕。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

    • 匿名
    • 2019年 4月 02日

    実機のチン・ジャラジャラ音はうるさいからこれはやってみたい。

      • せいや
      • 2019年 4月 03日

      家ぱちの唯一の欠点が、ガラス面に球が当たった時や、払い出し時の音ですもんね…
      気軽に遊べるので、ぜひ一度経験してみてください!
      nicoはんがお出迎えしてくれるはずです(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【HEY!エリートサラリーマン鏡】役に立たない実戦試打【設定6編】

  2. 【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【パチスロ バイオハザード RE:2】役に立たない実戦試打【設定6編】

  3. 【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

    【S笑ゥせぇるすまん4】役に立たない実戦試打【設定6編】

ページ上部へ戻る