運命に殴られても痛くも痒くもない、コン吉が出撃じゃい( ゚д゚ )
翌週には超注目機種である「東リベ」の導入を控えての一戦!
ずっと案件は入れていたらしい「マギレコ」も、今回の再販分でようやっと購入!
どちらも好きな版権なので、今後の連れ打ちが更に楽しみになりました( ̄ー ̄)
抽選前は集まったユーザーさんと前回はどうだったかとか、今回の狙いはなによ?とか話しながら待機。
自分の狙いはおすすめ機種でもある、乙女4であります。
ただ、とんでもなく競争率上がってきているので、ホント早い番号引かないと確保できないんすよね(;・∀・)

一桁台オナシャス!って念を込めながら引いたところ、出てきた番号は「59番」という中間よりの番号で乙女4は断念(T_T)
後から聞きましたが、14番で入って残り1台ギリギリ確保できたとのことで、この時期になって乙女フィーバー炸裂中ってのが、なんかジパングらしいっちゃらしいなと、ちょっと笑っちゃいましたね。

この番号での入場なら趣味打ち寄りで行こうって考えて、着席したのが甘いとウワサの閃乱カグラ(`・ω・´)まぁ、転剣とゾンサガが埋まっていたからと言うのは内緒の話。
ゲーム性を超ザックリ説明すると、バジリスクとバイオリベレーションズを合わせた感じと言えば伝わるでしょうか?
軽いボーナスからAT当選を目指して、AT入ったら1セット30ゲームをひたすらループさせる。
ループさせられなかった場合は、延長分(上乗せあり)で引き戻すって感じで出玉を増やしていく形ですね。


そして自分の当日初ボーナスは約1/1000となる同色!
AT当選期待度は約52%と幸先良し!
まぁ、ここでスルーするのがコン吉スタイル…。
ですが、終了画面でテーブル12or13が確定=ボーナス2回以内にATとなったので、許すとしましょう!

という訳でサクッと初当りATをいただきました♪
ボーナス中はAT当選時の告知パターンを選べるんですが、設定推測を重視するなら「妖魔討伐チャレンジ」がおすすめ。
残り討伐数で設定示唆を行っており、残り222体なら設定2以上、残り456体なら設定4以上が濃厚となります。
※ここらへんもバジっぽいっすよね。

さて、お楽しみのATですが、特に何もなく終了。
とはいえこれが基本ですからね、とにかく初動でなにか起こさない限りはジリ貧になってしまうので、その心構えだけは持っておきたいところ。


そんな一進一退を繰り返しながら機を待っていたところ、超乳乳チャレンジ(発生時点でAT当選)が発生!
消化中の上乗せも合わせ、エクストラ40ゲームを持ってAT突入ってことで、これはある程度伸ばすチャンス( ・`д・´)

だったのですが、600枚届かず終了(´;ω;`)
うーむ、中々に難しい…。
なんかこの機種厳しくね?って思われている方もいるかもですが、実はここまで貯メダル460枚以内でやりくりできていたりするんですよ。
とにかく跳ねる契機が来るまでジリジリとした展開になりがちですが、我慢強く待てる人であれば打てる台だと思います。

そして、待っていたのはこの瞬間!(シンフォギア感)
AT中の1/16384で発生する大道寺フリーズ(共通ベル+同色ボーナスの一部)がズドンΣ(゚Д゚ )!!
期待値は約2600枚もあるので、引いたからには有利区間切って上位CZ掴んでねってフラグであります(`・ω・´)
ここで全てを完結させ、閉店まで上位ATループさせてやる!

って気持ちはあったんですがね…。
期待値の半分くらいで終わってしまいました(´;ω;`)
原因は明らかで、仲間参戦が一切なしだったんですよ。
バジで言うところの絆高確みたいなシステムなんですが、対応キャラのレア小役を引ければ擬似ボーナス確定だったり、AT中のボーナスで発生するバトルで対応キャラが出現すれば勝ち確だったりと、AT性能を引き上げてくれるのですが、これが一切ない状況で戦いを強いられるのは流石に厳しかったっす…。
とはいえ、余裕でプラス域には持っていけたので、どうするべきか相当葛藤しました。
軽い初当りからAT取って、連閃重ねたら有利区間切りも見える状況。
ボーナス終了画面のモード示唆を確認しつつ、細かく店内状況を確認しながら正解は何なのか考え、導き出した答えは…。

モンハンライズの76番台!
冷静に考えてカグラの跳ねるキッカケを掴めたのが16時、もう一回引っ掛けるのは至難の業だし、燻っているくらいなら勝負をかけようと決意( ・`ω・´)
2周期目終わったところから打ち始めたのですが、初当りはまさかの周期天井。
カグラで作った出玉がほぼほぼ溶けましてね…。


いやはや、前任者は天性の危機察知能力を持っていたとしか思えないっす(・_・;)
ちなみにアイルーだるま落としも天井でした…。

やっと掴んだ初当り、フルベットしに来たからにはここで何とかするしか無いって挑んだんですが、普通に単発。
クソがよぉぉぉ!って終了画面でプッシュポチポチしていたら、高設定示唆弱の画面が出てきて、ワンテンポ置いての紅葉柄トロフィー出現Σ(゚Д゚ )ハァ!?
こいつ…どこまで自分をおちょくれば気が済むんだ?
設定5以上で嬉しい気持ち、見てしまったからには後に引けなくなる想い、19時過ぎているのに追加投資が見える恐怖。
色々な感情が一気に押し寄せてきて、マジで頭おかしくなるところでした(;´Д`)


もうね、一進一退の攻防ですわ。
単発終了だったけど天国で繋いだり、ボーナス直撃でポイント持ち越したり。


マガイマガド戦突入前に仲間集めきってハイモードだったり。
剥ぎ取り時に魂のレバーオンしたり。


最後は天国80%のリザルト確認から追って、無事天国でしたが単発。
アイルーだるま落としの天井も追って、失敗したから撤退となりました。
時間的にも22:15とかでしたからね。
流石にこれ以上は追えないっす(^_^;)
投資は貯メダルの460枚、回収は674枚ということで、色々とあったけど自分は負けていません!
ヒキ弱という運命のもとに生まれたのかもしれませんが、自分は負けていません!
絶対にリベンジするし、絶対にわからせる!
覚えていろよ黄金太郎(`;ω;´)
悔しさから目がぼやけますが、最後はしっかりとジパングの出玉チェック!

1番台のマタドールは序盤苦戦していた感じでしたが、見事に3000枚オーバー!
告知音がうるさすぎるので、自分はし~んモードで打っていたりします(;・∀・)


ハナハナ&サンダーも大健闘!
枚数札だけ見ると微妙かもですが、これだけボーナス回数付いていれば疑う余地は無いかなと。


ジャグラーシリーズももちろん頑張っていました!
ってか、ミラクルジャグラーから4000枚とかヤバすぎんだろ…。


からサーからは4000枚オーバーが2台出現!
ダリフラは全台プラスで3/4が黄金伝説達成!


毎回のようにヤバいことになっている、かぐや様は当日トップ出玉を獲得!
自分の最終決戦地であるモンハンも高アベレージ!


おすすめ機種でもある東京喰種と戦国乙女4の出玉状況はこちら。
東京喰種は不発気味でしたが、逆に乙女は出過ぎっす(・_・;)
※102番台を打っていた常連さんからは設定4以上の報告をいただいていますm(_ _)m


北斗は突き抜けた結果こそなかったものの、安定した結果。
86番台からはキリン柄トロフィーの画像も撮らせていただきました♪


ガンダムSEEDからは超黄金伝説達成!
マンキン&ありふれも大健闘で、マンキンの116番台を打っていた常連さんからは設定5以上の報告をいただけました<(_ _)>


麻雀物語からは超黄金伝説目前の出玉!
緑ドンもエクストリームではしゃいでいましたね!


ルパンも黄金伝説を盗んでいきましたし、エヴァも毎回のように良い結果。
ノーマル機を打ち切って3000枚とか、達成感ヤバいで!


ToLOVEるからは黄金伝説×2台が出現!
ヴヴヴも超黄金伝説達成で、156番台は設定4以上を確認していた模様。
打っていたユーザーさん曰く、もっと上あると思うよとのこと。


地下へ降りるとエウレカARTから4000枚オーバー!
ディスク2も2000枚オーバー×2台と健闘しておりました!


自分も大好き防振りからは4000枚オーバー!
そして奮闘していたカグラはこの差である…。


ゾンサガは186番台が3000枚オーバー!
外周のスマスロバラエティも転スラが8000枚、ダンバインが黄金伝説とスンゴイ結果!


円形内のメダル機もひぐらし祭2を筆頭にかなり良い結果を残していました!
打てる店舗も限られてきましたが、ひぐらしはマジでおもろいんよなぁ。


円形のスマスロに目を向けるとゴジエヴァからは6000枚オーバー!
そして、設定5以上となる画像も共有いただきました(´∀`)


ニューギンの大怪獣ゴジラからも黄金伝説達成!
ガルパン最終章の236番台は閉店取りきれずでしたが、7000枚オーバーを記録!
そして、当日のトップ5はこのような感じに。

惜しくもランキング入りしなかった台も相当数ありましたし、改めて思うのはおすすめ機種のアベレージ高過ぎな件。
今回の仕掛けは日程に合わせてか、末尾6番台がバリ強!
そこから左右だったり、ピンポイントの単品お召し上がれもあったのかなと( ・`д・´)
次回は東リベ&マギレコ&ドルアーガが導入されての9月第3土曜日連れ打ち!
ちな、ファミコンのドルアーガはプレイしたことありますが、幼きコン吉にはクリア不可能でした(;´Д`)
東リベのマイスロ確認したら、最推しの三ツ谷くんもカスタム実装されていて一安心。
早番引けたらガッツリ打ち込んでいく所存であります(・∀・)